2008-05-31

インプラント | GR DIGITAL II


歯医者へ
インプラントのための治療
本日は
チタンの板を外した
明日も
消毒のため
歯医者へ
今後は
骨ができているかどうか
CTで確認

ズキズキ
フラフラ
ヘトヘト




にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←かろうじて参加中!

人力車




行政組織にしろ民間企業にしろ、トップの座に就くということは
そういうことだ。前任者から引き継ぐのは権限や地位だけでは
ない。過去に生まれた負の部分も一緒に引き継ぐのがトップで
あり、責任者である。

知事の世界 より


寒い
冷たい雨が降っている



にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加しているともいえる

2008-05-30

霧雨から




周囲を「引き摺り廻せ」
引き摺るのと引き摺られるのとでは
永い間に天地のひらきが出来る

電通「鬼十則」 より


本日は、
引き摺られ負け


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加しているとは・・・、

2008-05-29

アネロイド気圧計


反省は決して謝罪ではない。なぜなら、謝罪とは被害者のた
めにするものだが、反省とは加害者自身のためにするものだ
からだ。
その日本語が毒になる! より


一日中雨
週末の歯の治療に向け
抗生物質を飲む



にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中!

2008-05-28

感情的





人が安心して働ける職場とは、働く仲間と喜怒哀楽を共有で
きる職場であると考えています。まだ自立していない若者ほ
ど、この仲間意識が大切になります。

頭痛のタネは新入社員 より



周りの支援を顧みず
感情だけで
破談にしようとするのは
止めるように




にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←クリックするならば!

元気


部分最適の集合は全体最適にはならない


朝の公園
ご年配多数がウォーキング
そしてラジオ体操
現役世代より元気な
理由のひとつ


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加しているが・・・。

2008-05-27

能力


「強制」か「自発」か、という粗雑な二分法では、教育の現実は
生み出せない。必要なのは、刺激であり、機会であり、適度な
圧力だ。

なぜ日本人は学ばなくなったのか より


インプットが多ければ、アウトプットも多いはず



にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←クリックすると・・・。

2008-05-26

点けっぱなし


そして、株価でも為替レートでもモノの値段でも、不自然な状
態が永遠に続くことは絶対にないということを覚えておいてく
ださい。
「騙されない!」ための経済学 より


灯りを点けっぱなしで寝ると、眠りが浅いような気がする。

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←作動中!

2008-05-25

一芸を極めれば、他芸もわかる



切れる刃物は仕事の現場で使うものですから、当然、
ノミやカンナの研ぎは仕事以外の自分の時間でやる
必要があります。
それが職人としての当り前の務めです。
・・・
そうやって毎晩研ぎの練習をしても、いっぱしに研げ
るようになるには三年はかかります。

宮大工の人育て より

著者の菊池氏が大工棟梁として保存修理を行った
池上本門寺五重塔

あまりうまく撮れなかったので
また撮りに行こう

2008-05-24

鉄道写真


ある意味、リスペクト
もしくは、オマージュ
暗いし
傾いているし
色々と無理がある

参考にしたのはこれ


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←クリックしてないし!

称える




成果主義の弊害だとか
相対化する実績だとかは
問わずに
ただ称える
おめでとう






にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←さん、かち、ゅう!

2008-05-23

教えない


正規社員は、1995年から2005年までのあいだに405万人減
った。
その一方で請負や派遣などの非正規社員は632万人増えた。

その転職ちょっと待った! より


いくら大きな声を出しても
伝わらないことが多いと思ったら
致し方ない
一番
価値があるところは
絶対に教えない
と、なるだろう


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中だとしても!

2008-05-22

そろそろ



冬物のスーツでは暑い
遠回りは
楽しい

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←クリックするとだ!

仕組み



仕事を「仕組み化」するということは、つまり仕事の進め方
にフォーマットをつくり、それを「才能」「意志の力」「記憶力」
にかかわらず、誰でも再現できるようなルーチンをつくるこ
とです。

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 より


知り合いの名前が書いてあることに驚く。
もっと言うと会社の先輩から、この本にその知り合いの名前が書いてある
ことを聞いていたが、それを忘れていてこの本を買ったことに驚く。


ネットの調子が悪すぎる!!


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中!

2008-05-21

感性社会



このエピソードは、感性社会のビジネスの根幹を物語っている。
売り手と買い手との間に絆があり、売り手が提案するものに常
に嘘がなく、期待をしばしば上回るものであれば、商品の中身
を知らずして顧客は商品を買うことがあるのだ。


今年、読んだ本の中で、最も良いと思ったうちの一冊。
変わってしまった世の中。変化した価値、価値観。
価格でもなく付加価値でもない訴求手法。
小手先ではない手法。
今、実施しているのことの裏付けや、
今、不足していることを教えてもらったような気がする。


本日の大きめの商談。
新しい情報、意外な事実。思い至ったこと等々。
何かのきっかけになる事象、
「触媒」的存在が、
多数あった一日。

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中!

2008-05-20

白か黒か

「心が疲れている」など、甘えにすぎない。
ふらふらになりながらも、自分を叱咤激励して、働き続けろ。
それが正しい日本人である、という価値観が、この国にはまだ根強いようだ。
この価値観が彩られた社会では、うつになるなどということは自己管理がで
きていないだけの話。そんな人間の面倒みているほど社会に余裕はない、
ということになってしまうだろう。

日本人だからうつになる より


右か左か
前か後ろか
上か下か
勝ちか負けか
白か黒か

中庸という考え、
どちらでもいいという
アバウトな考え
そこが重要
世の中
割り切れることばかりではない


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中!

2008-05-19

主体性


五匹の狼と二匹の羊が夕食のメニューを相談して、羊の
肉を食うことに決まった。それが衆議院。
で、参議院では、三匹の羊と二匹の狼が相談した結果、
羊の肉は食わないでほしいと、衆議院の決議を否決した。
そうすると、狼どもは再び衆議院で、やっぱり羊を食べ
ちゃおうと決める。
それが日本流の民主主義であり、多数決原理の理解で
ある。

日本人の良識 より

良識とは、常識をはねのける主体性、ある種の批判精神。
確固たる主体性を持つのは難しい。

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中!

究極奥義


前と同じようにしてへにゃへにゃの突きを入れた僕の頭に、
激震が走った。眼前の光景に自分の理解がまったく及ばない
ということがそれほどの精神的ショックとなるという事実に
も驚いたが、そんなことよりも理解を超えた現実に大きくう
ろたえていた。
コンクリートの壁のように立ちはだかっていた筋骨隆々の身
体が、力一杯に防備を固めた万全の姿勢のままで後ろに激し
く倒れていったという現実・・・・・・。

武道vs.物理学 より


今朝、
満員電車に乗った人たちの話。
俺を殴っただろうと、胸倉をつかむ小柄な中年男性。
胸倉をつかまれたまま無言で、吊革を離さない背の高い若者。
人生初めて満員電車での喧嘩を止める、格闘技の究極奥義を
身につけた方の本を昨夜読んだデジカメ好きの会社員。

特に背が高い人が
意地でも吊皮を離さないと
ひじ打ち攻撃をしがちなので
注意が必要!!

喧嘩を止めた技は、
絶妙なタイミングでの
「まぁまぁ」という一言
ある種の日本人的奥義。


にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←コンパクトデジカメ写真の略

2008-05-18

川の上の川



北沢川緑道とその周辺
都内に散見される
暗渠化した緑道




にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ←参加中!